この秋2回目の換羽

最近、不思議に思うのですが。
私が今まで、気にしなかっただけなのかも知れませんが・・・。

鳥たちって、夏から秋になるとき。
秋から冬になるとき、2回換羽がある様に思えます。

個人的には、ずっと夏毛と冬毛と2種類だと思ってきたのですが。
皆さんのお宅の鳥様は、どうなのでしょうか。

と言う訳で、この間・・・ゴッソリ抜けたと思ったら。
毛引きでなくて、どうやら生え替わりだった模様。

ツンツン筆毛が出てきましたよ!

07

ヨウちゃんも、大きな筆毛がでてきてまして。
ほぐほぐしたら、物凄い嫌がられました。
これは、半分ほぐほぐしちゃった後ですが(^^;

05

ママが解すなら、痛いから自分で解すわ!
触らないで!!!と、ヨウちゃん。

04

葵は、顔に付いている筆毛はまだ触らせてくれません。
葵の場合、筆毛が柔らかくなって来ると「解して~」ってやってくるので(^^;
まだまだ、堅いのだと思います。

最近、気になっているのがヨウちゃんのお尻。
かなり頻繁に、お尻の肛門付近を嘴で突いています。

もっと言うなら、糞の大きさがかなり大きくなっているような。
こんど、健康診断の時にでもチェックして貰おうっと。

03

今日も、ヨウちゃん全開でイタズラ中です。
最近のマイブーム?は、電話の親機に登ってイタズラする事と。
パパのバックを弄ること。

親機の受話器はイタズラされるので、隠してあります。
(親機の受話器も、コードレスです^^)

06

怒ったら、バックに乗っちゃった(笑)

09

もう、困っちゃうのよね。
最近、イタズラしまくりのヨウちゃんには困っています。

さて、おまけ♪

先日、ブログにお邪魔しているお宅で鳥さんたちの前で食事を取られていて
鳥たちが見ているという図がでていたので真似っこ猿してみました。

00

見に来てはくれたけれど、あまり食べ物(パン)には興味無いみたいです(笑)
残念でした~♪

完全におまけ。
10日ほど前から、余った糠を使って手ぬぐい縫って布袋を作りました。
そして、床を毎日拭いていたら・・・凄い!!!

ピカピカになってきましたよ。
やっぱり、昔からの知恵って馬鹿に出来ませんね。

08

ちょっと、お掃除に目覚めた私でした。

カテゴリー: 仲良し2羽 パーマリンク

この秋2回目の換羽 への2件のフィードバック

  1. piyohiyori のコメント:

    こんにちは!
    換羽、夏から秋、秋から冬の2回なんですね
    我が家の息子たちは、いまいちいつが換羽なのかわかりません
    夏は冷房、冬は暖房と温度差が少ないからかもしれません

    そして筆毛。筆毛を解すのって、私好きです!
    コウにもタロにもよく「痛いっ!」って怒られています
    でもあの感触が、たまりません

    ヨウちゃんと葵くん、ケージの前でのお食事に興味ナシナシですか
    残念!

    床のお掃除。ピカピカでいいですね
    我が家のリビングのフローリングは毎日水拭きをしないと
    汚れが気になります
    裸足で歩いた足跡や、ちょっと汚れのついた手で床に手をついた手跡、
    タロの飛ばす糞(タロはケージから外に向かってウンPを飛ばします)やおやつ
    などなど
    yukiさんの作った布袋(昔からの知恵)について、よかったご紹介くださいっ!

    • yuki のコメント:

      >piyohiyoriさん
      こんにちは!
      よく分からないのですが、今までずっと夏と冬2回だった気がするのですが。
      やっぱり、我が家も年中温かい状態にしてあるので・・・。
      ダラダラと換羽がつづいたり、ちょっと温度変化を持たせないとと
      思ったりしています。

      やはり、野生って四季があるでしょうし。
      まあ、四季でなく乾期と雨期でしょうけれど(^^;

      さて、筆毛きになりますよね!解したくなって鳥たちに怒られるのは
      鳥飼いさんの普段なんでしょうね~(笑)

      葵とヨウは、残念ながらあまり興味を持ってくれませんでした。
      見には来ますが、食らいついてはくれませんでした。残念です^^;

      最後に、床のお掃除。
      私も水拭きしていたのですが、どうしても毎日だと白っぽくなってしまうし。
      床が汚くなりやすいので、悩んでいました。

      ぬか袋は、糠にある油分を使っているものなので・・・。
      普通に、タオルでなく。手ぬぐい(昔ながらの)をコの字に縫って。
      中に生糠を突っ込んで口をヘアゴムで縛って使っています。

      25cm×25cmくらいの袋にして、厚みが5~6cmくらいの厚みになるように糠を入れて
      力を入れてゴシゴシやってます。磨く感じですね。
      私の場合は、霧吹き持って汚れた所は軽く霧吹いてからしばらくまって擦ってます♪

      時々、糠を出して。手ぬぐいを洗って、戻しています。
      お試し下さい♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA