台風通過後

無事台風が過ぎた我が家ですが、皆さんのお宅では被害はありませんでしたか。
今年の台風は、本体の暴風雨よりも、台風から離れた場所での大雨が被害を
大きくした感じは否めませんね。

なかなか防災も難しいものですね。

実際、前回の豪雨も台風の影響でしたし。
ほとんど間を開けることなく、次ぎの台風がやってきて。
高知はしばらく、大雨が続いていました。

お陰で、防災用のエリアメールが鳴りまくり。
結局、最後には市内全域に「避難勧告」まででました(^^;
エリアメールの来るタイミングまで分かってしまったので、撮影してみました。

エリアメールというのは、携帯電話に自治体から漏れなく届くメールでして。
「大きな災害」がおきそうな場合などに、該当エリアにいる方のメールに
勝手に届きます。
津波の危険などの時や、地震などもこれです。
音を覚えておいて損は無いと思います。

まあ、そんなこんなで。
今回の台風、結構特徴的でして。
余程近くならないと、風も雨も大した事が無く。
油断していたところ、上陸2時間くらい前になって猛烈な風が吹いてきました。
風が玄関の鉄のドアにぶつかる度に「ゴンゴン!」って音はするし。
サッシからは、しめていても風が吹き抜けるし(^^;
網戸が飛んだりと・・・まあ賑やか!賑やか!
ダンナは、耳栓して寝てしまいましたけれど。
何か有ると困るので、うるさくて眠れないのも加味して起きていました。
(まあ、宮古島の台風と比べると大した事無いのですが。
 久しぶりに、台風らしい台風でかなりスリリング!)

真っ暗ですが、ちょっとだけ台風の音を撮影してみました(笑)

さて、寝るか・・・と思って、寝床に行って横になったところ。
どこからか「コポコポコポコポ・・・」という音が絶え間なくしていて。
その内に「シューッ!ピュッ!シュー!ゴポゴポゴポ!!!」

って・・・この音何だったかな?と遠い記憶をたどると「あぁああああ!!!」
飛び起きて、タオル取りに走りました。

そう、知っている方は少ないかも知れませんが。
台風の風が強くて、ガラスやサッシが風圧などで変形すると・・・。
そこから、室内に水が噴水の様に吹き込んでくるのです。

窓枠にタオルや、新聞などを押し込めておかないと。
窓を閉めていても、水浸しになる可能性が高いという。
ドタバタしながら、何とかタオルを押し込んで処置終了。

朝起きたら、台風はどこかへ消えていましたとさ。

ただし、予想通りサッシに押し込んだタオルは水を含んで大変な事に。
タオルで防ぎ切れない時を考え、バスタオルを上に被せておきましたが。
それまで、水浸し。

ふぅううう・・・気にしておいて良かった。

これが証拠写真。

_FSZ0102 (2)

_FSZ0103

本場沖縄の台風とは訳が違うと、甘くみていました。
今回は、結構強い台風でした。

さて、皆さんご存じの「土佐よさこい祭り」。
実は、前夜祭が台風で中止になりました。
そして、本祭の当日が台風が早朝に上陸した日なのですが・・・。
朝8時に会議を開いて、開催の可否を決めるという話しだったのですが。

恐るべし!よさこい祭り開催との事でして。
高知市内は、まあ被害はほとんど無かったようですが。
高知市内に近い市町村では、隣接した所も被害出てますし。
市内の山間部なんかは、避難指示が出ている状態でも開催とか。

正直、大丈夫この県?って思ったのは言うまでも有りません。
四国に繋がるどころか、高速道路も軒並み通行止め。
鉄道やバスも動いていない所も多く。

私も、これなら人出も少なくてよく見られるだろうと公共交通機関を
調べて見たら・・・なんと!?「台風の為運休」ぶっ!

路線バスを乗り継いで行けば、何とか行けたようなのですが。
路線バスに乗れる場所まで出る、自治体の自主運行バスが本数少なすぎて
気がついた時には無理でした(^^;

と言う訳で、翌日。
電車も無事動き出したので、よさこいに出発!
正直言うと「よさこいって北海道が有名なんじゃ無い?つーか面白いの?」
くらいの気持ちで、カメラの練習をするつもりで出かけたのでした。

鉄道に乗ろうとしたら・・・うぉ!!何だこの列車は(^^;
と言うのが、やってきました。

_FSZ0138

_FSZ0140

_FSZ0141

_FSZ0142

_FSZ0144

_FSZ0145

そうやら、タイガースがシーズンオフにキャンプをしに毎年高知に来ているらしいです。
だから、そのキャンプ地の近くをこの列車が走るんですね!
って、家からも遠くないって?今年は見に行ってみようかな。

そんなこんなしつつ、無事高知駅に到着。
結構、賑やかです。

_FSZ0148

というか、演舞開始は13時半からだと聞いていたのですが。
手元の時計は12時ちょっと過ぎ。
それなのに、爆音が外から響いてるって「???」でした。

すでに、駅中にもよさこいの踊り子さんが沢山。
改札を出ると、あらまあ!
すでに、いくつもの組が出番を待っていて・・・演舞も始まっているっぽい(^^;

いや・・・昨日もフライングで2時間くらい前から踊っちゃってるとは聞きましたが。
やっぱり我慢出来ずに踊り出してますね。県民性なんだろうなぁ~。

_FSZ0149

隣りには、まだ台風の爪痕が残る看板が。

_FSZ0150

本当は、はりまや橋近くまで行く予定だったのですが。
駅前の広場で次々と踊ってますから、そこで見る事に決定!!!

全国大会でなく、地元の日ですから。
次々と、農協やら、病院、地元町内会などのグループが踊っていきます。

かなり馬鹿にしていたよさこい。
いやいや、こりゃ凄いわ!と、ちょっと涙が込み上げるくらい感動。
夕方予定があったので、3時間しか見られなかったのですが。
あっという間で、嘘ぉ!もうこんな時間と、後ろ髪を引かれて戻って来ました。

取りあえず、地元よさこいのワンシーンをUPしてみます。
人のお顔とかUPして良いのかな・・・とか思いつつ。
皆さん撮影しているし、見せる為のお祭りだし。
お子さんの顔はまずいですが、少しだけ出して見ます。

倭乃国の皆さんには、顔出し許可をいただきました!
blogの最後に数枚載せますので、よさこいをされている方の素敵な表情
とくとご覧あれ!!

_FSZ0357

_FSZ0340

_FSZ0241

_FSZ0216

_FSZ0595

_FSZ0474

_FSZ0442

_FSZ0431

_FSZ0397

皆さん、とっても軽やかに踊られておりました。

そして、翌日。
ダンナ殿がお休みだったので、一緒によさこい行こう!
今日は全国大会だしぃ~!と誘ってみました。

地元の優秀賞を決める日と。
全国区の選抜チームが競う日とあるのです。

早速行ってみると・・・バーンと桟敷が出来ています。
桟敷高いからなぁ。やめておきました。

_FSZ0135 (2)

最初、アーケードの有る商店街でで見ようと思ったのですが。
爆音でやってきて、アーケードと街並みでブロックされた音がどうしても無理。
1分もいると、目が回って耳が痛くなり撤退。

野外の舞台のある場所で見て参りました。
というか、あんなに爆音で音楽流す意味が分からない。
難聴になるよ。マジで。

_FSZ0317

_FSZ0351 (3)

_FSZ0362 (3)

_FSZ0447

_FSZ0596 (2)

_FSZ0158 (2)

_FSZ0237 (2)

_FSZ0512 (2)

老いも若きも、よさこいに酔いしれて踊ってました。
小さいお子さんが踊っていても、キッチリ決める所は決めポーズが入っていて。
とても可愛い上に上手!!

こうやって、小さい時からよさこい好きになっていくのでしょうね(笑)
最後にダンナ殿の撮影した動画をどうぞ♪

と言う訳で、慌ただしく過ごした数日間でした。

強烈に蛇足。

先日のスーパームーン。
静岡のお友達が、静岡で月が見えない!と嘆くし(笑)
東京の知り合いまで、誰か写真撮って見せて!というので撮影しました。

三脚だすの面倒なので、かなりやっつけ作業ですが。
かなりそれらしい物が撮れたのでぺったんこ。

普通のWBだと何となく月っぽく無い。

_FSZ0112

と言う訳で、WB変更して撮影しなおし。
やっぱり、月は黄色か赤銅色でないとね^^

_FSZ0114

とっても明るい綺麗なお月様でした♡

**********************************

以下、クリックすると少しだけ大きくなります。

_FSZ0419 (2)

_FSZ0432

_FSZ0434 (2)

_FSZ0447

_FSZ0456 (2)

お写真UPのご許可ありがとうございました。

カテゴリー: 仲良し2羽 パーマリンク

台風通過後 への4件のフィードバック

  1. kei のコメント:

    今回の台風、けっこう大変だったようですね
    大きな被害がなくて良かった。
    風が強いと色んな音がして眠れなかったりしますよね。

    よさこいも開催されて良かった
    前夜祭は残念でしたけど。

    四国のよさこいというと
    私は編み笠かぶって
    踊る阿呆に見る阿呆と手をくねくねさせるのが思い浮かぶのですが
    違うのですね、札幌のよさこいソーランと同じですね
    って、そちらが本場ですけど。^^;

    ヨウちゃんの動画がかわいい。(^_^)v

    • yuki のコメント:

      >keiさん
      こんにちは!台風、予想以上に強くてびっくりしました。
      沖縄程では無いものの、南の土地だということでしょうね。
      数日睡眠サイクルが狂ってしまい、眠るのに苦労しました。

      さて、お陰様でよさこい強行開催みたいな感じでスタートしたみたいですが。
      良いお天気で、観客も踊り子さんも良かったのでは無いでしょうか。

      ところで、踊る阿呆に見る阿呆は、阿波踊りですね^^;
      よさこいと同時期に、別の県で開催されています。

      元々は、よさこいも盆踊りの起源がありそうですね。
      そういう実では進化が違っただけで、阿波踊りともにているのかも知れませんね。

      ありがとうございました!

  2. ヤス のコメント:

    確か子供の頃の室戸台風だったかな、すごい台風の記憶がありますが、幸いにして窓を閉めていても雨水が吹き込む程の台風を経験いておりません。
    タオルがびちょびちょです、すごいな。(汗

    今ではダンスが必須科目になるほどで、どこでもいろいろな踊りのイベントがあるのでどこが本場か分からないですよね。(^^;
    私は民謡にイメージか、よさこいと言えば高知、ソーランと言えば北海道、阿波といえば徳島って所ですかね。
    両親の田舎が徳島で、おじさんが家で阿波の男踊り披露してくれてました。
    だんだん、現代流にアレンジされてきてるようですけど。

    まぁ、思いっきりエネルギーを発散できることはいいことですわ。
    難聴になりますけど。(笑

    タイガース
    確か高知にと思ったのですが・・・キャンプという言葉が出てきませんでした。(ーー;

    • yuki のコメント:

      >ヤスさん
      こんにちは!室戸台風、凄かったみたいですね。室戸現地で被災した恩師に、昔話しを聞いたことが有ります。
      東日本の台風で、窓を閉めていても雨水が吹き込むって台風は珍しいかも知れませんね。
      私も、宮古島と、南紀白浜、高知と3回目です(笑)
      南紀の時は、タオル詰めないでも大丈夫程度でしたから・・・やっぱり南に行く程酷いのかもです。

      さて、ダンスのお話。
      本当に、どこでも踊っちゃおうって感じになっていますよね。
      故郷静岡でも「夜桜乱舞」とかよさこいもどきをやっていますわ(^^;
      踊りというと、ヤスさんの仰る3つと。風の盆くらいしか思い浮かばないですね。
      祖母が、一時期阿波踊りを教わりに行っておりまして(笑)着物まで揃えていました。
      阿波踊りは、かなり足腰がキツイですよね。男踊りは素敵で、個人的には男踊りの方が好きです。

      最近は、ライブハウスなんかでも音量がメチャ大きいので・・・。
      難聴になる心配ありますよね。
      今年ライブハウス行って、最前列のスピーカー前で踊りまくり1週間くらい耳がキーンと
      言いつづけて「ヤバイ」と焦った事があるのですぐにアーケードからは退散しました。
      最近、何でも大音量なのはやめて欲しいですよね。

      最後にタイガース。
      私も高知に来るまで知りませんでしたから♪思い付かなくても仕方ないと思います。
      ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA